東急店:ラインアート特集NEW
(2023/04/26)
5月16日(火)〜5月30日(火)
あなたの1本を店頭で――。指向のフィット感と独創的なデザインのラインアートシャルマン。気持ちも軽やかになるアイウエアを見つけませんか?
東急店:フロア移転のお知らせNEW
(2023/04/20)
水野メガネ東急店は4月27日より、4階新フロアにてリニューアルオープンします。今までの感謝の意を込め、お買い得品を用意してスタッフ一同、ご来店をお待ちしております。なを詳細は
詳細画面をご確認ください。
本店:定休日変更のお知らせ
(2023/02/23)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが
今後とも宜しくお願い申し上げます。
本店:Ray-Banフェア開催中
(2022/12/14)
本店では現在、Ray-Banのフェアを開催中です。
公式アンバサダーに就任した木村拓哉氏が、
ブランドムービー内で着用していた新モデル
「JACK」、「NEW CLUB MASTER」両モデルも入荷しております。
世界中で愛され続ける魅力あふれるアイウェアを、ぜひ店頭でご覧ください。
期間:1月31日まで
本店:XITアイウェアが入荷しました
(2022/09/24)

フランスのマルセイユを拠点に活動しているXIT。
イメージモデルとも言えるフロントが丸と四角の非対称デザインは、
テレビにも度々出演している研究者、成田悠輔氏も愛用するメガネブランドです。
掛けている人はもちろん、周囲の人も楽しい気持ちにさせてくれる魅力的なシリーズを、
ぜひ店頭でご覧ください。
※XITアイウェアは水野メガネ本店のみでお取り扱いとなります。
(一財)札幌市職員福利厚生会広報誌 『福利だより』について
(2020/07/10)
この度、福利だよりに掲載をさせていただきました。
札幌市職員福利厚生会組合員の方、ご家族の方に特典があります。
詳しくは『福利だより』紙面をご覧ください。
水野メガネ本店は、グーグルストリートビューでご覧いただけます。
(2018/01/22)
全店:カールツアイス社 「DriveSafe Lens」
(2019/06/03)

多くの方が運転をするとき、特に明るさが変わりやすい状況や雨や霧といった悪天候時、または夕暮れや夜間に
不安や不快感などのストレスを感じています。また、メガネ装用者の83%が運転をしています。走行距離に関わらず、
安全のためには優れた視界が欠かせません。カールツァイスの「DriveSafe Lens」は、車の運転のために最適化されたレンズです。
このレンズは、夜間や悪天候でもクリアな視界を提供し、乱反射から目を守り、そして様々な対象物に、
素早く焦点を合わせなくてはならない運転をサポートします。最高に安全な常用メガネとしてもご使用いただけます。
常用レンズをかけていながら、安心して快適に車の運転をしたいと思う人々のニーズに対応するために
特別に設計したものです。
設計も、単焦点レンズと遠近両用レンズの二つのレンズタイプをお求めいただけます。
「DriveSafe Lens」について
ZEISS /
Youtube
取り扱い情報:[全店]
アイポイント測定器を全店に設置しております:[本店][大丸店][東急店]
メガネは掛け心地はもちろん、目とレンズの位置関係など、
レンズの設計もお客様にとって最適なメガネを実現する大切な要素になります。
アイメトリクスが開発した汎用計測器「アイメック」は、
オーダーメイドレンズの作成に必要なさまざまなデータが高精度かつ瞬時に
計測できます。とくに、瞳の中心とレンズの焦点〈光学中心〉が一致する”アイポイント”を
計測することが、目に負担をかけず正確に「視える」という機能を最大限に引き出します。
フォーナインズレンズ取り扱ってます

フォーナインズのフレームのための専用レンズを取り扱っております。
ここをクリックで拡大表示されます。
本店・大丸店:ZEISS i.Terminal2(アイターミナル2)導入

検査データが正確であっても、レンズをフレームに入れる際に瞳孔とレンズのフィッティングポイントが一致していないと正しい補正は出来ません。
たとえ1mmずれたとしても、見え方に大きな支障が出てしまう場合があります。
i.Terminal2(アイターミナル2) 導入前は、そうした測定作業をスタッフがアナログの域でおこなっていました。
その作業が
i.Terminal2(アイターミナル2)によってデジタル化し、より正確にスピーディーに、必要なデータであるフレームの前傾角・そり角・角膜頂点間距離まで計測出来るようになりました。
0.1 mm単位での計測をわずか数分でおこないます。
この最先端測定を水野メガネ・本店でお試しください。